
vol.22では新京成電鉄常盤平駅から徒歩5分のところにある珈琲園さんを取材しました。
今回一緒に紹介してくれるのは松戸市在住で大学の職員をされている能登谷小町さんです。
本日はよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
珈琲のいい香りがしますね、普段から珈琲は飲まれますか?
喫茶店はよく行きますが、コーヒーというよりほとんどパフェ目当てです。パフェが好きなので、1人で食べに行くときもあります!
パフェもあるので今日はどちらも楽しんでいただけると思います!

実は珈琲園は僕が中学生の頃から通っているお店で、
マスターはシャイだけど親切な方で今回も快く取材を受けてくださ

ブレンドコーヒーとバナナパフェ
能登谷さんはなぜ大学で働こうと思ったのですか?
大学4年時に幼稚園の先生になろうかアート関係の仕事につくか迷っていた時に、今私が助手をしている先生から声をかけて頂いたのがきっかけです。夢は絵を描きながら毎日楽しく過ごすことです!
私の絵を見た人が少しでも明るい気持ちになってくれたら嬉しいです。

珈琲園は1975年に常盤平にオープン。
おすすめはモカ、ブラジル、コロンビアの3種類の豆を使ったブレ
店の前に立つと香ってるくるいい匂いの正体はこれだった。

2人と談笑する能登谷さん(右がマスター、左がマスターの甥っ子さん)
店内はレトロな雰囲気で店のマスターも把握しきれないほど大量の

能登谷さんは青森出身ですが、松戸市に住んでみての感想はありますか?
田舎すぎず、都会すぎないちょうど良い雰囲気が好きです。(私の地元に比べたら都会ですが、、、)昔ながらのお店が残っている街の雰囲気も好きです!
まさに珈琲園は歴史ある昔ながらの喫茶店ですね。
今日の取材はいかがでしたか?
雰囲気がよくてコーヒーのいい香りがして、時間がゆっくり進んでいるように感じるくらい、落ち着くお店でした。
店員の方達も気さくに話しかけてくれるので楽しかったです。
素敵な空間で食べるパフェは幸せな味でした!
僕はパフェはまだ食べてないですが、フルーツもりもりで美味しそうでした!
パウンドケーキも美味しいので皆さんぜひ一度来てみてください!

店名 : 珈琲園
住所 : 松戸市常盤平3丁目29-1
電話番号 : 047-386-7281
営業時間 : 8:30〜23:00(まん延防止等重点措置期間は8
定休日 : 年中無休